まち探訪家の徒然
まち探訪家の徒然
読者になる

まち探訪家の徒然

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2024-06-06

まちづくり、コミュニティ、公共性 ― 手島サトコ「酸欠都市の泳ぎ方 #00」から考える

まち

寺島サトコ氏の著書「酸欠都市の泳ぎ方 #00」を手がかりに、「成功者バイアス」や排除の構造など、「まちづくり」の陰に潜む課題に着目しつつ、「まちづくり」や「コミュニティ」の課題と可能性について、経験も踏まえて探り、考察します。

#まちづくり #コミュニティ #公共性 #社会学 #書評
はてなブックマーク - まちづくり、コミュニティ、公共性 ― 手島サトコ「酸欠都市の泳ぎ方 #00」から考える
プロフィール
id:mistpouffer
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
X @mistp0ufferをフォロー
このブログについて
検索
リンク
  • まち探訪家・鳴海侑(公式web)
  • Twitter
  • matinote
最新記事
  • 2025年1月の記録-少しずつ動き出した日々
  • 2024年、自己理解プログラムを経て - 風景への興味を軸にした新たな一歩
  • 積丹半島の付け根にある港町「岩内」をめぐる
  • まちづくり、コミュニティ、公共性 ― 手島サトコ「酸欠都市の泳ぎ方 #00」から考える
  • 「磐梯東都バス」廃止直前の「中ノ沢線」で温泉と廃線跡を訪ねる
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2025
    • 2025 / 1
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 12
    • 2024 / 6
    • 2024 / 4
    • 2024 / 1
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 12
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 4
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 11
    • 2020 / 10
    • 2020 / 6
    • 2020 / 5
まち探訪家の徒然 まち探訪家の徒然

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる